MENU

A 世界のすがた

世界のすがた

地球のすがた

陸地:海洋=3:7
だから地球はの惑星と呼ばれる

世界の大洋(三大洋)
  1. 太平洋…地球で一番広い海。日本が面している。
  2. 大西洋…ヨーロッパとアメリカの間の海。
  3. インド洋…インドの南側に広がっている。
Mr.遠山

平洋と西洋の漢字のミスは気を付けよう!

世界の大陸(六大陸)
  1. ユーラシア大陸…世界一デカい。大陸全体が北半球にある。
  2. アフリカ大陸…人類が生まれた大陸。北半球と南半球にまたがっている。
  3. 北アメリカ大陸…大陸全体が北半球にある。
  4. 南アメリカ大陸…上の部分が少し北半球。
  5. オーストラリア大陸…一番小さい。乾燥している部分が大きい
  6. 南極大陸…超寒い
Mr.遠山

ちなみにEurope(ヨーロッパ)+Asia(アジア)=Eurasia(ユーラシア)だよ!

1

世界の州
  1. ヨーロッパ州…ウラル山脈より西
  2. アジア州…世界人口の約6割。ウラル山脈より
  3. アフリカ
  4. 北アメリカ
  5. 南アメリカ
  6. オセアニア州…面積・人口最小。オーストラリアと周りの島国。
アジア州
  1. 東アジア…日本や韓国、中国など。
  2. 東南アジア…最近かなり発展している。いろんな宗教が入り混じっている。
  3. 南アジア…インドやスリランカ、パキスタンなど。
  4. 西アジア…イスラム教が盛ん。
  5. 中央アジア…~~スタンが多い。

2

 

緯度と経度

緯度
  1. 赤道緯度の基準。緯度が0度の線。
  2. 緯度赤道から南北にどれぐらい離れているかを示す。
  3. 緯線…同じ緯度を結んだ赤道と並行な線。
  4. 北緯赤道より
  5. 南緯赤道より
Mr.遠山

緯度は赤道が基準ということがは超大事!

副担任

ちなみに横浜の緯度は北緯35度だよ!

回帰線
  1. 北回帰線…北半球が夏に。日本で言う夏至(6月後半)に太陽がこの線の真上に上る。
  2. 南回帰線…南半球が夏に。日本で言う冬至(12月後半)に太陽がこの線の真上に上る。
~半球
  1. 北半球赤道よりの地域
  2. 南半球赤道よりの地域
Mr.遠山

これも赤道を基準に北と南に分けてるだけだね!

~極点
  1. 北極点北緯90度の地点のこと
  2. 南極点南緯90度の地点のこと

3

 

経度
  1. 本初子午線経度の基準。経度が0度の線。イギリスのロンドンを通る。
  2. 日付変更線本初子午線の反対側。経度が大体180度の線。
  3. 経度本初子午線から東西にどれぐらい離れているかを示す。
  4. 経線…同じ経度を結んだ本初子午線と並行な線。
  5. 東経本初子午線より
  6. 西経本初子午線より
Mr.遠山

経度も本初子午線が基準ということが超大事!
また、イギリスのロンドンを通っているということも覚えておこう!

副担任

ちなみに日本の経度は東経135度だよ!

緯度と経度のまとめ
  1. 0度の緯線…赤道
  2. 緯度…赤道が基準。最大90度まで。
  3. 北緯90度の地点…北極点
  4. 南緯90度の地点…南極点
  5. 0度の経線…本初子午線
  6. 経度…本初子午線が基準。最大180度まで。

4

 

世界の国々

世界の国々
  1. 国境…国と国の境界線。山や川を使った自然なものもあれば緯線経線を使った人工的なものもある。
  2. 植民地…外国によって占領され支配された国や地域
  3. 島国(海洋国)…周囲を海に囲まれている国
    例)日本 ニュージーランド
  4. 内陸国…海に面していない国
    例)モンゴル

5

Mr.遠山

ちなみに世界で一番小さいのはイタリアのローマの中にあるバチカン市国だよ!

Mr.遠山

人口に関してはインドが中国を2023年に抜いたと言われているよ!
ちなみにインドと中国はとても仲が悪く政治的にもライバルだよ!

 

Mr.遠山

イギリスはたくさんの国を植民地にしてきたからその名残でユニオンジャックは他の国でもめちゃめちゃ使われているよ!

6

緯度による違い

緯度による違い
  1. 季節…北半球と南半球で季節がになる
  2. 白夜に日が沈まなくなる。緯度地域でみられる。
Mr.遠山

北半球の日本ではクリスマスはだけど南半球のオーストラリアではクリスマスはなんだよ!

地球儀と地図

地球儀と地図
  1. 地球儀…地球をそのまま小さくした。だから超正確
  2. 世界地図…地球を無理に平面にした。だから不正確

7

 

  1. 直交とは直角に交わるということ
Mr.遠山

メルカトル図法はこのように高緯度になるほど面積が大きく見えてしまうんだね。

8

この記事を書いた人

コメント

コメントする