陸地:海洋=3:7
だから地球は水の惑星と呼ばれる
世界の大洋(三大洋)
- 太平洋…地球で一番広い海。日本が面している。
- 大西洋…ヨーロッパとアメリカの間の海。
- インド洋…インドの南側に広がっている。
世界の大陸(六大陸)
- ユーラシア大陸…世界一デカい。大陸全体が北半球にある。
- アフリカ大陸…人類が生まれた大陸。北半球と南半球にまたがっている。
- 北アメリカ大陸…大陸全体が北半球にある。
- 南アメリカ大陸…上の部分が少し北半球。
- オーストラリア大陸…一番小さい。乾燥している部分が大きい
- 南極大陸…超寒い
世界の州
- ヨーロッパ州…ウラル山脈より西。
- アジア州…世界人口の約6割。ウラル山脈より東
- アフリカ州
- 北アメリカ州
- 南アメリカ州
- オセアニア州…面積・人口最小。オーストラリアと周りの島国。
アジア州
- 東アジア…日本や韓国、中国など。
- 東南アジア…最近かなり発展している。いろんな宗教が入り混じっている。
- 南アジア…インドやスリランカ、パキスタンなど。
- 西アジア…イスラム教が盛ん。
- 中央アジア…~~スタンが多い。
緯度
- 赤道…緯度の基準。緯度が0度の線。
- 緯度…赤道から南北にどれぐらい離れているかを示す。
- 緯線…同じ緯度を結んだ赤道と並行な線。
- 北緯…赤道より北
- 南緯…赤道より南
副担任
ちなみに横浜の緯度は北緯35度だよ!
回帰線
- 北回帰線…北半球が夏に。日本で言う夏至(6月後半)に太陽がこの線の真上に上る。
- 南回帰線…南半球が夏に。日本で言う冬至(12月後半)に太陽がこの線の真上に上る。
~半球
- 北半球…赤道より北の地域
- 南半球…赤道より南の地域
~極点
- 北極点…北緯90度の地点のこと
- 南極点…南緯90度の地点のこと
経度
- 本初子午線…経度の基準。経度が0度の線。イギリスのロンドンを通る。
- 日付変更線…本初子午線の反対側。経度が大体180度の線。
- 経度…本初子午線から東西にどれぐらい離れているかを示す。
- 経線…同じ経度を結んだ本初子午線と並行な線。
- 東経…本初子午線より北
- 西経…本初子午線より南
経度も本初子午線が基準ということが超大事!
また、イギリスのロンドンを通っているということ、
日本の経度は東経135度ということも覚えておこう!
緯度と経度のまとめ
- 0度の緯線…赤道
- 緯度…赤道が基準。最大90度まで。
- 北緯90度の地点…北極点
- 南緯90度の地点…南極点
- 0度の経線…本初子午線
- 経度…本初子午線が基準。最大180度まで。
世界の国々
- 国境…国と国の境界線。山や川を使った自然なものもあれば緯線や経線を使った人工的なものもある。
- 植民地…外国によって占領され支配された国や地域
- 島国(海洋国)…周囲を海に囲まれている国
例)日本 ニュージーランド - 内陸国…海に面していない国
例)モンゴル
緯度による違い
- 季節…北半球と南半球で季節が逆になる
- 白夜…夏に日が沈まなくなる。高緯度地域でみられる。
地球儀と地図
- 地球儀…地球をそのまま小さくした。だから超正確。
- 世界地図…地球を無理に平面にした。だから不正確。
地図の種類
- メルカトル図法…経線と緯線が直角に交わっている。(航海の海図に用いられる)
- 正距方位図法…中心からの距離と方位が正しい。(航空図に用いられる)
- モルワイデ図法…面積が正しい。(分布図に用いられる)
メルカトル図法では丸い地球を平面に引き伸ばすため、本来同じ長さでない緯線をすべて一番長い緯線である赤道と同じ長さにします。そのため緯度が高くなるほどゆがみ、面積が拡大されます。
これ記述で出るかもですよ!
国家の領域
- 領土
- 領海…海岸線から12海里
- 領空…領土+領海の上空
- 排他的経済水域…海外線から200海里。
範囲内の水産資源や鉱山資源は沿岸国のものになる。
日本について
- 日本の位置…ユーラシア大陸の東端、極東にある島国(海洋国)
- 日本の列島…北海道、本州、四国、九州と伊豆諸島や小笠原諸島などの離島
- 日本の面積…約38万k㎡
- 日本の範囲…北緯20~46度、東経122~154度。日本の標準時子午線は135度。
日本の端っこの島々
- 最北端…択捉島(北海道)
- 最南端…沖ノ鳥島(東京都)
- 最東端…南鳥島(東京都)
- 最西端…与那国島(沖縄県)
領土問題
- 北方領土…ロシアが不法占拠
- 竹島…韓国が不法占拠
- 尖閣諸島…中国が領有を主張
- 沖ノ鳥島…領土じゃないと言われる
時差
- 時差…各国の標準時と自国の標準時の差
- 標準時子午線…各国の標準時の基準となる経線(子午線)
時差の求め方
- 経度0度を中心とし、東も西も180度まで数直線を書く
- 2点の世界標準時との時差を書く
- 東の地点の世界標準時との時差から西の地点の世界標準時との時差を引く
日本の7地方区分
- 北海道地方
- 東北地方
- 関東地方
- 中部地方
- 近畿地方
- 中国・四国地方
- 九州地方
都道府県の数
- 都…1こ。東京都のみ。
- 道…1こ。北海道のみ。
- 府…2こ。京都府と大阪府のみ。
- 県…43こ。神奈川県など。
合計47都道府県
都道府県庁所在地について
- 都道府県庁所在地…県の行政の中心。昔、城下町や港町だった都市が多い。
- 首都圏…日本の経済の中心。関東地方に山梨県を加えて呼ぶ場合もある。
- 政令指定都市…人口50万人以上で内閣の指定を受けた都市。市内に区を置ける。
都道府県 | 県庁所在地 | 地方 |
---|---|---|
北海道 | 札幌市 | 北海道地方 |
青森県 | 青森市 | 東北地方 |
岩手県 | 盛岡市 | 東北地方 |
宮城県 | 仙台市 | 東北地方 |
秋田県 | 秋田市 | 東北地方 |
山形県 | 山形市 | 東北地方 |
福島県 | 福島市 | 東北地方 |
茨城県 | 水戸市 | 関東地方 |
栃木県 | 宇都宮市 | 関東地方 |
群馬県 | 前橋市 | 関東地方 |
埼玉県 | さいたま市 | 関東地方 |
千葉県 | 千葉市 | 関東地方 |
東京都 | 新宿区 | 関東地方 |
神奈川県 | 横浜市 | 関東地方 |
新潟県 | 新潟市 | 中部地方 |
富山県 | 富山市 | 中部地方 |
石川県 | 金沢市 | 中部地方 |
福井県 | 福井市 | 中部地方 |
山梨県 | 甲府市 | 中部地方 |
長野県 | 長野市 | 中部地方 |
岐阜県 | 岐阜市 | 中部地方 |
静岡県 | 静岡市 | 中部地方 |
愛知県 | 名古屋市 | 中部地方 |
三重県 | 津市 | 中部地方 |
滋賀県 | 大津市 | 近畿地方 |
京都府 | 京都市 | 近畿地方 |
大阪府 | 大阪市 | 近畿地方 |
兵庫県 | 神戸市 | 近畿地方 |
奈良県 | 奈良市 | 近畿地方 |
和歌山県 | 和歌山市 | 近畿地方 |
鳥取県 | 鳥取市 | 中国・四国地方 |
島根県 | 松江市 | 中国・四国地方 |
岡山県 | 岡山市 | 中国・四国地方 |
広島県 | 広島市 | 中国・四国地方 |
山口県 | 山口市 | 中国・四国地方 |
徳島県 | 徳島市 | 中国・四国地方 |
香川県 | 高松市 | 中国・四国地方 |
愛媛県 | 松山市 | 中国・四国地方 |
高知県 | 高知市 | 中国・四国地方 |
福岡県 | 福岡市 | 九州地方 |
佐賀県 | 佐賀市 | 九州地方 |
長崎県 | 長崎市 | 九州地方 |
熊本県 | 熊本市 | 九州地方 |
大分県 | 大分市 | 九州地方 |
宮崎県 | 宮崎市 | 九州地方 |
鹿児島県 | 鹿児島市 | 九州地方 |
沖縄県 | 那覇市 | 九州地方 |
コメント